己の癒しのために日々綴ったオリジナルほのぼのまんがのブログです
[PR]
2024.11.23 Saturday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブログにダチョウさんカテゴリーが成立しそう
2013.10.06 Sunday
夕闇の中を逃げていく白いおしりが
一瞬ダチョウに見えたのですが、
よく考えなくても鹿ですよね。
でも想像してしまったのです。
山野を駆け巡るダチョウさんを。
きっと朝起きると家の前に巨大な卵が産み付けてあるんだ!
素敵!
しかし
ダチョウは一個当たり鶏卵20個分ほどの卵を
一度に20~100個生むと聞いているので
(しかも図を見たらストーンヘンジのように並んでいた…)
実際にそんな現場に遭遇したらきっと途方にくれるんでしょう。
…温めて育てればいいのか。
あとよく考えたら、
白いおしりを持ったダチョウさんは同じダチョウさんでも男の子だ。
なーんだ、ちっ…
ここ数か月ロングスパンで日記がダチョウさんと縁深いので
いつの日かこっそりカテゴリーに「ダチョウさん」が追加されたりして…。
一瞬ダチョウに見えたのですが、
よく考えなくても鹿ですよね。
でも想像してしまったのです。
山野を駆け巡るダチョウさんを。
きっと朝起きると家の前に巨大な卵が産み付けてあるんだ!
素敵!
しかし
ダチョウは一個当たり鶏卵20個分ほどの卵を
一度に20~100個生むと聞いているので
(しかも図を見たらストーンヘンジのように並んでいた…)
実際にそんな現場に遭遇したらきっと途方にくれるんでしょう。
…温めて育てればいいのか。
あとよく考えたら、
白いおしりを持ったダチョウさんは同じダチョウさんでも男の子だ。
なーんだ、ちっ…
ここ数か月ロングスパンで日記がダチョウさんと縁深いので
いつの日かこっそりカテゴリーに「ダチョウさん」が追加されたりして…。
PR
これぞ泥縄
2013.09.27 Friday
とうとう、我が家に念願のトレース台がやってまいりました。
分厚いと作業性が大変!という理由から厚さ7㎜、
狭いと紙が痛むでしょ!という理由からA3のものを選択。
ところが、現物を目の前にして、ある問題が浮上しました。
それは設置場所。
パソコンの設置の関係上、机の上で使えるスペースは
A4の紙がギリギリ縦に置けないぐらい。
今までそこで漫画を描いたりペンタブをつかったり、
こまめに場所を入れ替えることでどうにかやりくりしていたのです。
しかし、ペンタブを横にどけても、
A3のトレース台はどう頑張っても10センチくらいははみ出すわけです。
さあ困った、どうしよう。
そこでまず考えたのは、机を延長する方法。
足りない分は引き出しを引き出して、その上に乗せよう、と算段しました。
ただし引き出しは机の上面より低いので、足を履かせる必要がある。
ここまで考えて、父に尋ねました。
ぷち「これこのようなサイズの角材があったら頂戴」
父「何に使うの?」
ぷち「カクカクシカジカ」
父「よっしゃ、まかしとき」
この時点で、たとえて言うなら
「日曜大工の材料の問い合わせ」が
「工務店への工事の発注・施工」
になりました。
現在、紆余曲折を経て、
角材二本の上に渡した板の上に
パソコン本体とモニター、そして卓上灯が並び、
キーボードは未使用時はその下へ。
使用状況に応じてペンタブとトレース台を入れ替えます。
作業スペースはほぼ倍になりました。
すこぶる快適です。
お父さん、ありがとう!
と素直に言いたいところなのですが、
実を言うと、夏休みの工作をいつの間にか奪われて
数段ハイクオリティのものを作られてしまった子供の気分です。(笑)
分厚いと作業性が大変!という理由から厚さ7㎜、
狭いと紙が痛むでしょ!という理由からA3のものを選択。
ところが、現物を目の前にして、ある問題が浮上しました。
それは設置場所。
パソコンの設置の関係上、机の上で使えるスペースは
A4の紙がギリギリ縦に置けないぐらい。
今までそこで漫画を描いたりペンタブをつかったり、
こまめに場所を入れ替えることでどうにかやりくりしていたのです。
しかし、ペンタブを横にどけても、
A3のトレース台はどう頑張っても10センチくらいははみ出すわけです。
さあ困った、どうしよう。
そこでまず考えたのは、机を延長する方法。
足りない分は引き出しを引き出して、その上に乗せよう、と算段しました。
ただし引き出しは机の上面より低いので、足を履かせる必要がある。
ここまで考えて、父に尋ねました。
ぷち「これこのようなサイズの角材があったら頂戴」
父「何に使うの?」
ぷち「カクカクシカジカ」
父「よっしゃ、まかしとき」
この時点で、たとえて言うなら
「日曜大工の材料の問い合わせ」が
「工務店への工事の発注・施工」
になりました。
現在、紆余曲折を経て、
角材二本の上に渡した板の上に
パソコン本体とモニター、そして卓上灯が並び、
キーボードは未使用時はその下へ。
使用状況に応じてペンタブとトレース台を入れ替えます。
作業スペースはほぼ倍になりました。
すこぶる快適です。
お父さん、ありがとう!
と素直に言いたいところなのですが、
実を言うと、夏休みの工作をいつの間にか奪われて
数段ハイクオリティのものを作られてしまった子供の気分です。(笑)
白黒コレクション
2013.09.25 Wednesday
決断
2013.09.24 Tuesday
もうかれこれ10年以上迷っていたことを決断いたしました。
即ち、トレース台を購入しました。
何を大げさな、と思うかもしれませんが、
その気になれば作れそうなものを買うのはどうにも抵抗があって
ずっと見送っていたのでした。
で、実際に作ってみたりしたのですが、
薄型を目指して古いモニタを改造して作った初号機は
電気抵抗に問題があったようで
完成から数分で電気がつかなくなったのでした。
なれば、今度は少々ごつくなるのには目をつぶって
電気工作の知識がなくても
無理なく得られる光源をつかおうとおもったのですが、
分厚い台はあまり小さくしてしまうと右手を置く場所がなくて困るのです。
ならば大きくすればよいか、と思ったのですが、
今度は透光性のあるしならなくて頑丈な、
かつ平らな天板を確保する必要が出てくるのです。
で、その材料費を仮に計算していくと…
あれ?素直に市販の薄型トレース台買った方が安くない?
そんなこんなで、我が家に10ウン年越しの悲願、
トレース台がやってきます。
即ち、トレース台を購入しました。
何を大げさな、と思うかもしれませんが、
その気になれば作れそうなものを買うのはどうにも抵抗があって
ずっと見送っていたのでした。
で、実際に作ってみたりしたのですが、
薄型を目指して古いモニタを改造して作った初号機は
電気抵抗に問題があったようで
完成から数分で電気がつかなくなったのでした。
なれば、今度は少々ごつくなるのには目をつぶって
電気工作の知識がなくても
無理なく得られる光源をつかおうとおもったのですが、
分厚い台はあまり小さくしてしまうと右手を置く場所がなくて困るのです。
ならば大きくすればよいか、と思ったのですが、
今度は透光性のあるしならなくて頑丈な、
かつ平らな天板を確保する必要が出てくるのです。
で、その材料費を仮に計算していくと…
あれ?素直に市販の薄型トレース台買った方が安くない?
そんなこんなで、我が家に10ウン年越しの悲願、
トレース台がやってきます。
カエル日和
2013.09.17 Tuesday